【ワイドキング向け】寝苦しい夏の夜を快適に過ごせるおすすめボックスシーツ3選

こんにちは。すずまるです!

まだ、梅雨明け前の地域もあるのに蒸し暑い日が続きますね。

夜ちゃんと寝れていますか?

この時期にお店に行くとよく『冷感素材シーツ』『冷感素材カバー』などといった文字を目にしませんか?

すずまる家は、冷感素材のボックスシーツを使って寝苦しい夏の夜を快適に過ごしています。
以前は、ダブルベッドを使用していたので店頭でボックスシーツを購入することがあったのですが
今はワイドキングのベッドを使用しているので店頭でなかなか販売しておらず、ネットを中心に購入しています。

今回の記事は、

寝苦しい夏の夜を快適に過ごしたい!
ワイドキングのベッドに合ったボックスシーツが欲しい!
店頭で買えないからどれを選んだらいいか分からない・・・

そんな方に読んでいただきたい記事になっております。

目次

ワイドキングサイズの大きさは?

ワイドキングサイズの大きさは約240cm

シングルベッドとダブルベッドの組み合わせもしくは、セミダブルベッド2台の組み合わせです。

すずまる家は夫婦2人でダブルベッドで寝ていましたが、
寝返りをお互いに気を使いながら打っていたのでもっと快適に寝られないかと考えました。

どうせベッドを買い替えるなら、将来子どもを授かった時に一緒に寝られるくらいの大きさにしようと思い
シングルベッドとダブルベッドを連結させることにしました!

これが大正解。快適に寝られるし妊娠中もお腹を気にしながら寝るってことがなかったです。
ワイドキングサイズのベッド睡眠の質が上がっておすすめです!

寝苦しい夏の夜を快適に過ごせるおすすめボックスシーツ3選

しっかり冷んやりパッド一体型ボックスシーツ

初めて触った時、冷た!と思うほど冷感機能がしっかりしています!

寝る30分前くらいから冷房を入れておくと寝転んだ瞬間ひんやりさらさら感で寝つきが良いです。
生地もしっかりしているので、すずまる家はシングルベッドとダブルベッドの隙間に何も敷いていませんが、
このボックスシーツは境目が気になりにくいのでポイントが高いです。

若干、冷感素材特有のシャカシャカ音はしますがそこまで気にはならないです。

色展開は、アイボリー・グレー・ベージュの3色展開

極冷んやり一体型ボックスシーツ

とにかく手触りにこだわりたい方は、これがおすすめ!

すべすべ素材で冷房と併用すると、ひんやり感がアップします。

家の洗濯機で丸洗いできてすぐ乾くので洗い替えとしても優秀です。

色展開は、ホワイト・ベージュ・グレー・ブルーの4色展開

強冷感メッシュ構造ボックスシーツ

メッシュ構造のボックスシーツはなかなか見かけません。

メッシュ構造だと汗をかいても通気性が良いので、ベタつきにくいのが嬉しいポイント

家の洗濯機で丸洗いできるのも主婦の味方ですね。

色展開は、アイスブルーとホワイトの2色。どちらもお部屋のテイストに当たり障りないので使いやすいです。
冷感素材特有のシーツに触れた時にシャカシャカ音が気にならないのもおすすめポイントの1つ!

敷きパッドとボックスシーツどっちがいい?

敷きパッドとボックスシーツどっちがいいか悩む方もいると思います。

すずまる家は、断然ボックスシーツ派です!

以前敷きパッドを使用していたのですが、
すぐパッドの端が取れるしズレて毎晩寝る前に直していたのが地味にストレスでした・・・

ボックスシーツに変えてからは、シーツがズレることもなくストレスフリーになりました!

ベッドそれぞれにシーツを付けるのはどうなのか?

ワイドキングサイズのベッドとなると、ベッドを連結させると思うのですが
連結すると間に隙間が開くので、それぞれのベッドの大きさに合わせたシーツより
1枚でガバッと装着ができるボックスシーツだと間の隙間も気になりにくくなります。

あとは2枚洗うより1枚の方がお手入れもしやすく、結果家事の手間も省けるので
小さなことですが、すずまる家はワイドキングサイズのボックスシーツを購入して良かったと思っています。

最後に

電気代の高騰が続いているのに連日の猛暑日で寝ている間の熱中症のリスクも高まっています。

エアコンと冷感素材のボックスシーツを併用して真夏に備えましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

お金も時間も損しない暮らしを発信

□ 30代共働き夫婦で運用中

□ 元浪費家貯金0からの脱出

□ 物を増やさない生活プチ・ミニマリスト

目次